rennyの備忘録(元祖!?)

「投資信託への長期分散投資で資産形成を目指しています。Financial Freedomを手に入れる日を楽しみにしています。」という、ブログ・rennyの備忘録の元祖!?です。

2005年10月

ブルー・オーシャン戦略

先日、ウチの会社のOBで
親しくさせて頂いている(ボクの青臭い
話に嫌な顔せず付き合ってくださる)方と
食事する機会があって
その方が「面白い本があってね」
と紹介しようとしたのがこの本。
たまたまボクは読んでいる途中。
「偶然ですねぇ」
と盛り上がった。
テーマは、如何に競争を無意味にする
ビジネスを産み出すか
というもの。




「競争」で如何に勝利するか
という従来のいわゆる「戦略本」とは
違い、新鮮な印象を受けた。

仮にブルー・オーシャン戦略を設計できても
重要なのは、その戦略を遂行するための
組織であり、仕組みである、という指摘は
「その通り!」と納得した。

ヘッジファンド(その2)

この講座も中盤にさしかかっていますが
ヘッジファンドへの理解が深まりました。
一番の収穫です。
仕事柄、VCファンドは基本を理解できていましたが
ヘッジファンドについては十分に知っていたとは
言えませんでした。
ヘッジファンドというと、
ハイリスク・ハイリターンという
先入観を持っていましたが、

大はずれ

でした。

先入観どおりのファンドもあることは
ありそうですが、ヘッジファンドの
一面でしか無いようです。
どんな相場でもプラスのリターンを
出すために、色々なアプローチで
投資する。
色々なアプローチができる、
つまり運用手法への制約が
少ないがために、時折とんでもない
レバレッジに手を染める。
結果、多大なリスクを抱える可能性がある、
ということのようです。
それだけに受託者と委託者の信頼関係が
重要になってくるのでしょう。
不特定多数の投資家を直接受け付けるのは
難しいわけですね。
こうした背景を加味したうえ、換金性に配慮したのが
マネックスのアジア・フォーカス
ということになるのだろう、と思っています。
今後の展開に注目してます。
ただ最低投資が50万円というのが・・・

なお、ヘッジファンドは渋澤さんの本でも
勉強しました。



「分配」ってどうなん?

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーさんの
エントリを見て知ったのですが、
SGロシア東欧株ファンド という投信が
分配金を大奮発したそうです。

この投信には投資していないのですが、
最近の投信業界の「分配ブーム」(?)には
参った!という感じです。
ボクの投資している投信でも分配金が
出たりしたのですが税金が取られる上、
再投資もされないケースがあったりで、
この点は不満です。
世間のブームに逆行して
「ちょっとやそっとじゃ分配しません!」という投信が
ボクは好きです。
やっぱり、日本人は「預金貯金」が大好きなので
(慣れきってしまっているので)
分配金=利息・利子という風に
なってしまうんでしょうね。

ところで、
今日たまたまお昼休みに神保町の
三省堂の投資本売り場に行ったのですが
スゴク賑わっていますね。
投信がらみの本も新たに出版されているようですが
コストのこと、分配金の上記のような負の側面を
詳しく説明してくれている良心的な本が
見受けられなかったのが印象的でした。

8ヶ月ぶり

コンペでラウンドしました。
コースは、
ジュンクラシックゴルフクラブです。
トーナメントコースとして有名ですね。
日帰り組だったので、6:30に東京を出発。
9:30すぎのスタートにギリギリ間に合いました。
8ヶ月ぶりのラウンドで心配してましたが
ドライバーは広いコースにも助けられて
ソコソコの感じだったのですが
アイアンがいけません。
方向が全然安定せずあらぬ方向に飛びまくり、
ウエッジはザックリ&チョロ。
前半 58 後半 61 トータル 119
でコンペも最下位という体たらくでした。

コースそのものは素晴らしく、またサービスは
簡素ながらも行き届いていました。
久しぶりでボールをいくつロストするか、
と思っていましたが結局OUTの9番
(INスタートだったので最終ホール)で
見事な池ポチャになるまで一つとして
ロストになりませんでした。これは少し驚きです。

もう少し近けりゃ、また是非トライしたいコースでした。

「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」

水瀬さんのBlogのエントリにある方法です。
まだまだ日本の個人投資家では
少数派(?)のインデックスファンドファンの間に
広まるかもしれません。
こうした投資法をもう少し楽に実践できるように
システムを改良してくれると良いのですが。
特にVanguardのインデックスファンド
販売している、
マネックス・ビーンズ
そのあたりを期待しています。
もっともっと、インデックスファンドファンが
増える必要があるとは思いますが。
プロフィール

drecom_renny2005

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ